MAP/ACCESS
鶴舞市場
JCF Crew紹介 Vol.1

JCFの運営、エリアキューレーターのご紹介!

第一弾はJCFの代表をご紹介いたします。

こんにちは。
Japanese Craft Fair(日本技巧祭)のプロデューサー、原田久敬です。

7月、名古屋・オアシス21「緑の大地」にて、手仕事とカルチャーが交差する特別な2日間を開催します。

このフェアには、全国から集まった伝統工芸の職人さんや若手のクラフト作家、アーティスト、植物屋さん、発酵フードのつくり手たちなど、ジャンルを越えて“ものづくり”に情熱を注ぐ人たちが集まります。

音楽が流れ、コーヒーの香りがただよい、子どもたちが笑いながらワークショップに夢中になっている。
そんな空気の中で、誰かの手が生み出したモノに出会い、その背景にある物語や技術に触れる——
それはきっと、普段の暮らしを少しだけ豊かにしてくれる時間になるはずです。

このフェアを立ち上げたのは、急速に変わっていく時代の中で、手でつくることの意味や価値が、もっと大切にされるべきだと感じたからです。
「技術」だけじゃない。
そこには想いや歴史、人と人のつながりがあって、決してひとつとして同じものはない。
そんな“唯一無二の手仕事”に、もっと多くの人が出会える場をつくりたかった。

そしてもうひとつ。
クラフトという共通言語を通じて、世代や地域、国籍を超えた人たちが交差する“開かれた場”をつくりたかった。

文化は“守る”ものでもあり、“ひらく”ものでもあると思います。
Japanese Craft Fairが、その両方を実現できる場になりますように。

この2日間、オアシス21で、あなたとお会いできることを楽しみにしています!!!