MAP/ACCESS
鶴舞市場
【鶴舞市場】第二回 鶴舞市場 DJ紹介


🫡どうも!Hisanori Hです。

ENTIA Creative Co., Ltd.の主戦場は”クリエイティブワークス”冠のとおり『クリエイティビティを最大限に活かし、日常に感動と彩りを』をコンセプトに様々な“イメージをカタチ”することで、副代表をはじめブレーンの皆がそれぞれイケてる活動をしてるんですが、DJをはじめとする音楽演出は大事な核&HUBとなってます。

そんな僕等が手がける催事なので、音楽はやっぱり大切で。
今回からSound DirectorとしてENTIA内で今最も音楽活動を活性化しているNAOKI( @ikoan_naoki )が着任し、当日奏楽堂からイケてる音楽をお届けさせていただきます。

画像にてNAOKIをはじめ、当日音楽をお届けする皆のプロフィールも併せてご紹介させていただきますので、是非チェックしていただき、当日をどうぞ楽しみにしていてください!!!

-DJs-
CORTEZ @djadrianocortez
Hisanori H @hisanori_harada
JUNN TAKAHASHI @junn_takahashi
KZY @kzy_0216
MITTUN @mittun1119
NAOKI @ikoan_naoki

【鶴舞市場】第2回目鶴舞市場エリアマップ公開!

🫡どうも!Hisanori Hです。
第二回鶴舞市場のAREA MAP&フライヤーデザインが完成しましたので公開させていただきます!

こちら、当日鶴舞公園で配布するフライヤーの表&裏のデザインとなってるんですが(表面↓)、
フライヤーを上手に折り鶴を折っていただくと、いい具合に鶴の色が出てくる様になってます。

初回のフライヤー構想時にふと、折り紙できる様にしたいなと思いついて、Creative D(表面デザイン担当)のJUNN( @junn_takahashi )に無茶振りして折り鶴の折り線を抽出したんですが、彼曰く、『めちゃくちゃ大変だった』そうで、データが来た時点でパスが統合されてしまってました。(わかる人はわかるはず)

ホントは折り鶴のそれぞれの面がステンドグラスのように色々な色で彩られるようにしたいな・・・と思ってたのに・・・。

なので、折を見て彼に再作成してもらおうと思ってます。(パスを全て統合しなければ良かったのにね)
JUNN、ヨロシク😃w

・・・という訳(?)で、残す情報はイケてる音楽を奏でてくれるDJ🎧の情報のみとなりました!

今回からSound DにENTIA内で今最も音楽活動を活性化しているNAOKI( @ikoan_naoki )が着任したので、当日の音楽、お楽しみにしていてください!

それでは!
HH

【鶴舞市場】《第3回》7月21日(日)開催日の新規出店者公募を5月12日より開始し〼!(募集締め切りました)

🌻《第3回》7月21日(日)開催日の新規出店者公募を5月12日より開始し〼!<※締め切りました>

🎙️2024年7月21日(日)に鶴舞公園・奏楽堂で開催される「鶴舞市場」の新規出店者の公募を5月12日(日)より開始いたします。

📝応募の際は下記の募集要項をご確認の上、トップページある申込フォームへのリンクからお申込みください。
※メールやDMでの応募受付はしておりません。
※セレクト型のイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については僭越ながら選考させていただきます。

【出店条件】 💭
鶴舞市場では、飲食物( キッチンカー、食品物販)、植物、ワークショップ、クラフト品など、多岐にわたるモノ・コトを広く募らせていただきます。

▽✨募集の対象✨▽<※締め切りました>
募集の受付を締め切らせていただきます。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

第三回開催日分の2024年7月21日(日)の出店者を募集いたします。
不特定多数の人を対象にしたり、趣味・嗜好を満たすものなどの展示販売を行っている個人・法人・ショップ・ブランド等を募集の対象とします。
※セレクト型のイベントになりますので、ご応募いただいた方の出店については僭越ながら選考させていただきます。

▽🉑出店ジャンル🉑▽
キッチンカー、物販(野菜/果物/加工食品)、農作物、植物(苗や植木)・古着、ワークショップ、クラフト品(陶芸/木工/雑貨/古物/アパレル)等
※キッチンカー以外での加熱加温はできない為、露店営業(臨時営業)の募集はありません。
※既製品ドリンクを注ぐのみの場合は可。

▽🚫出店NGなもの🚫▽
(1)「輸出入・販売禁止品、麻薬、その他の法禁物」「引火性・爆発性または放射性危険物」「工業所有権その他無体財産権を侵害するか、そのおそれのある物」「その他関連法令に抵触するおそれがある物、及び公序良俗に反する物」は出店物として認められません。
(2)特定の人のみを対象にしたり、事前に販売対象者を限定したものの販売等は不可。
(3)著しく高額なものの販売行為や、主として商品の受け渡しを行わない売買契約は不可。
(4)販売行為がなく、PRのための商品の展示等は不可。

【応募期間】 💭<※締め切りました>
2024 年5月12日(日)~5月31日(金)23:59 まで
※応募期間終了後のお申し込みは、無効となります。

【出店料】 💭
出店スペースは最大2 ブースまでお申込み可能です。
1 ブース・1 日あたりの出店料は以下のとおり

◯物販・ワークショップ(3m×3m):8,000 円/ 日(税別)
◯食品物販(★1)(3m×3m):10,000 円/ 日(税別)
◯キッチンカー(★2)(最大3m×6m):15,000 円/ 日(税別)
※全て土間渡しとなります。出店内容により費用が違いますのでご注意ください。
※出店料、お支払い期限等の正確なスケジュールは、出店決定のご連絡の際にご案内いたします。
※出店料を請求書記載の期限内にお支払いいただけない際は、出店を取り消させていただきます。
※保健所への申請・届出は事務局にて一括して行います。申請・届出にかかる費用は出店料に含まれます。
※出店決定通知後のキャンセルは、出店形態にかかわらず、開催2週間前までは「半額」それ以降は「全額」のキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。
※天災/ 災害、荒天中止による損害の補償および出店料の返金はいたしません。ご了承ください。
★1:飲食物販での申込の際には業態に応じた「営業許可証」「食品取扱関係施設調査票( 様式第4 号)」が必須となります。
★2:キッチンカー申込の際には「営業許可証」「食品取扱関係施設調査票( 様式第4 号)」「車検証」が必須となります。

【応募方法】 💭<※締め切りました>
出店申込書の郵送が不要なWEB出店申込フォームでのお申込みとなります。
WEB 出店申込フォームに必要事項をご入力いただき送信ください。
※出店申込みは原則WEB 申込で受付いたします。WEB 申込ができない方は事務局までお問い合せください。
※出店の際は、出店規定を必ずご確認のうえ遵守してください。
※出店内容が鶴舞市場の趣旨にそぐわない場合は申込をお断りすることがあります。
※出店者決定:ご応募いただいた方全員に、5月上旬頃メールにてご連絡いたします。
※申込フォームに必要な情報は下記となります。
▶メールアドレス
▶出店者屋号
▶代表者名(フリガナ)
▶御見積・御請求書のお宛名
▶電話番号
▶郵便番号
▶住所
▶インスタグラムアカウント
▶出店形態
▶希望出店サイト数
▶出店内容
▶来場者へのメッセージ
▶搬入搬出作業車両
▶SNS 用画像

⚠️出店に関するお問い合わせは個別の対応を致しかねる場合がございます。

【鶴舞市場】📢7月(第3回)開催日の発表です!


2024年7月21日(日)、鶴舞公園、噴水塔を中心とし東西に伸びるヒマラヤスギ並木を会場とした「鶴舞市場(つるまいちば)A.K.A. #ツルマルシェ 」の第三回開催が決定しました!🫡

7月会場の中心となるのは、鶴舞公園といえばすぐに思い浮かぶ方も多い存在の「噴水塔」⛲️

📝🔍👀噴水塔は、開園翌年3月16日から開催された『第10回関西府県連合共進会』の際、名古屋開府300年記念会によって建設されたもの。

設計は、同じ鶴舞公園内の奏楽堂と同じ、鈴木禎次(すずきていじ)。
その特徴は古代ローマ建築のオーダー(柱と梁)のうち、もっともシンプルなトスカナ式オーダーの円柱をめぐらした円堂形式となります。
水は最上部まで上げ、8本の突起部から自然に落水。
(隣接する東大池と前池は、大正3年に築かれたもので、噴水塔の設置された『第10回関西府県連合共進会』にはありませんでした。)

関西府県連合共進会は明治16年に大阪府の主催で第1回が開催された農産物や工業製品の出品・展示が中心となる地方博覧会。
『第10回関西府県連合共進会』は明治43年3月16日〜6月13日に鶴舞公園で開催。開催の趣旨は「日本全国から多くの人に名古屋に訪れていただき、当地の製品を広く世間に知らしめ、モノづくりの発展に資する」と、まさに当時から名古屋は「モノづくり」の町だったことがわかります。



なのですが、実はこの噴水塔を上から見るとモンスターボールみたいな感じに見える事から、ポケモンGOリリース後はポケモントレーナーの聖地として 日々賑わっており、きっとポケモンの聖地として認識している方も多いのではないでしょうか😅かくいう私(HH)も、息子がポケモンGOにハマっていた時期に何度か訪れたことがあります💦

🌈<未来を彩る文化芸術の架け橋>をコンセプトに掲げる鶴舞市場。
7月は噴水塔を中心に東西に伸びるヒマラヤスギ並木を会場に開催します!

🏁7月開催分の出店者公募は、【5月12日(日)0:00】より公開公募とさせていただきます!
※エリアを拡大して開催となる第三回、みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

◎概要
▷催事名:鶴舞市場 (ツルマルシェ)
▷日付:2024年7月21日(日)
▷時間:午前11 時00 分~午後5 時00 分
▷会場:鶴舞公園(噴水塔エリア+西側ヒマラヤスギ並木エリア+東側ヒマラヤスギ並木エリア)
▷主催・制作:株式会社 エンティア・クリエイティブ
▷運営・協力:合同会社 LINK UP、URBAN NIGHT OWL 実行委員会、株式会社L&R、他
▷後援:名古屋市(予定)

<📝MEMO>鶴舞市場は、地元の特産品やご当地グルメ、生産者やアーティストとの交流といった魅力により、名古屋の文化芸術が息づく場所になることを願い、<飲食物、植物、ワークショップ、クラフト品>など、多岐にわたるモノ・コトを広く募り開催していき〼!

鶴舞市場がみなさまの日常に彩りと活気と豊かさをもたらし、鶴舞公園が未来への希望の空間となりますように✨

#鶴舞市場
#ツルマルシェ

【鶴舞市場】ついに本日記念すべき第一回開催日!&雨天決行のお知らせ

📢ついに本日記念すべき第一回開催日となりました!

「鶴舞市場」は本日予定通り実施します!
ここ数日気まぐれな天気予報が続く中で、ついに当日となりましたが
関係者一同本日の為に準備を重ね、元気いっぱいお待ちしておりますので
是非お誘い合わせて鶴舞公園へいらしてくださいね!

✅雨天決行とさせていただきますが、市内に各種警報が発令された場合は中止をすることがございます。
✅最新情報は公式インスタグラムをチェックお願いします!▷campparkworld

(更新日時:2024/04/21 06:00)

【鶴舞市場 DJ公開!】

「鶴舞市場」は、公園に訪れた方々が心地よく過ごしていただけるよう、世界規模で活躍するDJ による音楽演奏を実施します!

心地よいサウンドと共に、美味しいご飲食&良いモノ・コトとの出会いを楽しんでお過ごしください!

◎DJs
Aizen @aizen_masashi
Hisanori H @hisanori_harada
JUNN TAKAHASHI @junn_takahashi
KUMA @kuma_dj_
KZY @kzy_0216
LEON @leon__xoxo
MITTUN @mittun1119

【鶴舞市場】フライヤー&MAP完成!

ついに今週末となりました。
記念すべき第1回目の「鶴舞市場」
公式インスタグラムでは、「ショップ」「キッチンカー」「DJ」それぞれのグラフィックと共にMAPを公開しました!
みていただけましたでしょうか???

こちらでは
当日配布するフライヤーデザインを公開させていただきます!!!
表面のグラフィックは「CAMP PARK」のメイングラフィックも手がけているJUNN TAKAHASHIによるもの。

当初はステンシル印刷や、タイポグラフィーを意識したグラフィックにしていく構想だったのですが
紆余曲折した結果、今のグラフィックに落着しました。
・・・今のところですが。

さてこちらのフライヤー、表面の背景柄で何か気がついた方いらっしゃいますか?
グラフィックが載っているので、わかりにくいかもしれませんが、裏面をご覧ください!

そうです!
折り鶴を折っていただくと、丁度表面はうっすらとしたピンク色になるようになっているんです!

裏面には折り方も記載しました!
・・・が、折り始めたら早々に折り方分からなくなります!w

色々な仕掛けや気づきや未来に繋いでいける事折り込んでいきたいな・・・
とアイデア溢れてますが、少しづつ&トライアンドエラーを繰り返しながら
皆に愛され喜ばれ大切にされる催事になると良いなと思ってます。

まだまだ改善すべき所ばかりですが
引き続きよろしくお願いいたします!!!

Hisanori H